不労所得100万円の道neo

しがないサラリーマンが夢を実現するまでの道のり

本屋か図書館か、どっち?

久しぶりに本屋に行きました。今までは図書館で本を借りていました。図書館の本は無料ですので、節約と自己投資も兼ねてよく使っていました。

本屋さんに行くと、すぐ買ってしまうので・・・

しかし、最近変化が出てきました。それは、図書館と街の本屋もそれぞれメリット、デメリットがあるのではないか、ということです。

具体的には、

図書館のメリット

・無料で借りられる

・昔(結構前)の本が手に入る

図書館のデメリット

・ずっと持っておくことができない(返却期日あり)

・本に線を引くことができない(折り目をつけることもできない)

・最新の本がない(取り寄せに時間がかかる)

 

街の本屋のメリット(図書館のデメリットの逆です)

・最新の本が手に入る

・ずっと持っておける→何度も読み返せる

・本に線を引いたり、折り目をつけられる

街の本屋のデメリット

・有料である(当たり前田のクラッカー)

・前ほしいなあ、と思っていた本がない場合がある。

 

こんな感じです。ここにアマゾンなど入ってくるのですが、ここでは省略します。

メリットとデメリットを天秤にかけて、どちらで買うか決めるようになりました。本は無駄な投資ではなく、必要な投資だと考えると本屋の存在もすごく大切です。

ユダヤ人の教えで「お金は盗まれるが、知識は盗まれない。だから、勉強に投資しなさい」という言葉をどこかで聞いた記憶があります。

 

それぞれのよさを考えて、スキルアップをしていきたいと思います。

ということで、本屋さんで、1冊本を買いました。悩みに悩んで選んで買いました。

人気ブログランキングへ

皆さんのコメントが何よりも元気の源です!

コメントお待ちしています。

にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 環境ブログ 野立て太陽光発電へ
にほんブログ村